リード
あ行の俳人・作家
りーど
青木 月斗 | 正岡子規門下。大阪俳壇の草分けとして活躍 |
芥川 龍之介 | 小説家。俳号は我鬼。詩、短歌なども残す |
安藤 和風 | 俳人、ジャーナリスト、郷土史研究家など。秋田正風派 |
飯田 蛇笏 | 高浜虚子門下。『ホトトギス』隆盛期の代表作家 |
筏井 竹の門 | 俳人・俳画家。句誌『葦附』を主宰し北陸の俳句界を牽引 |
石川 啄木 | 歌人・詩人。手紙や日記にて10句ほど詠んだとされる |
泉 鏡花 | 小説家。戯曲や俳句も手掛けた。幻想文学の先駆者 |
伊藤 松宇 | 俳人、古俳書収集家。近代俳句文芸の改革を目指した |
井上 井月 | 放浪と漂泊が主題。芥川龍之介、種田山頭火らに影響を与えた |
巖谷 小波 | 俳人、児童文学者、口演童話家など。日本児童文学の先駆者。 |
か行の俳人・作家
リード